

2025年6月26日(木)、代表理事の東川が会員向けに、「政府系金融機関とのつながり方・活かし方」と題し、久しぶりに大阪会場での勉強会を開催しました。
今回の研究会テーマは、「金融機関との連携強化」や「創業融資支援力の向上」。政府系金融機関とのネットワーク構築を目指す環境づくりの実践的な知見、また創業支援を強化する具体的ノウハウを東川が紹介・解説を行いました。
創業者をはじめ、さまざまな状況の事業者の資金調達に、より効果的に貢献したい融資コンサルタントたちが、全国から大阪会場に参加。熱量の高い90分が展開されました。
なかには、すでに地域金融機関と連携してスムーズな支援を提供している専門家も。現場に強い融資コンサルタントならではの最新情報が随所で飛び交いました。
またいつものZoomではなく実際に顔をあわせることで参加者同士の距離が近くなり、会場は初参加でも打ち解けやすい雰囲気。終了後は「次回の勉強会も、ぜひリアル開催で」との声も多く聞かれました。
勉強会の内容 – 政府系金融機関とのつながり方・活かし方(一部)
- 創業にあたっての基礎知識
- 地域金融機関とのパイプ形成
- 審査に通過しやすい事業計画書とは?
- 創業融資の審査ポイント
- 政府系金融機関の活用方法 etc…
政府系金融機関との連携事例、また経営者が自然に相談しやすい提案の切り口など、実務直結型の内容が目白押し。とくに創業者に対する融資支援を中心に、実り豊かな研究会だったと評価の高い研究会になりました。
創業融資、金融機関との関係構築に関するお問い合わせは会員まで
- 創業を検討しており、とくに融資面のアドバイスを求めている
- 事業計画書の作成をサポートしてくれる専門家を探している
- メインバンクが追加融資に厳しいので、新たな金融機関との関係構築を手伝ってほしい
…などのご相談やご質問がありましたら、ぜひこちらのページからお近くの融資コンサルタント会員を検索し、気軽にご連絡ください。